|
|
トルコワイン「カワクルデレ社」白ワイン ViN-ART ナリンジェ・シャルドネ NARINCE-CARDONNEY
  世界遺産のカッパドキア地方で育ったナリンジェ種とシャルドネ種をそれぞれ別樽で発酵し熟成させた後にブレンド。それぞれのアロマが引き立ち、香りの持続がすばらしいエレガントなワイン。 スモークサーモンとベストマッチ。ポルチーニ茸のリゾットや熟成したチーズにも。 |
原産国 | トルコ/KAVAKLIDERE社 | 生産年 | 2010年 | ぶどう品種 | ナリンジェ種(70%)、シャルドネ種(30%) | 味 | リッチで香り高いドライワイン。 | 色彩 | 明るい黄色 | 香り | シトラスにキャラメルやバニラの香り | 土地 | カッパドキア地方(火山性土壌) | 合う食材 | スモークサーモン、ポルチーニ茸のリゾット、熟成したチーズ | 飲み頃温度 | 10℃ | 内容量 | 750ml | アルコール度数 | 13.5% |
 | ナリンジェ種 ナリンジェはトカットで発祥した、トルコを代表する白ワイン用ブドウです。 オレンジ、グレープフルーツ、レモンなど柑橘類の果物、西洋ナシ、石灰質の鉱物、白い花といったアロマが特徴です。 オーク樽で熟成に向いており、芳醇かつクリーミーなバランスの良いワインが造られます。 |
未成年の方へは販売いたしません。飲酒運転は法律で禁止されています。

← カワクルデレ社のホームページへ
ブドウ栽培の様子や、ワイナリーの歴史などがごらんいただけます。
KAVAKLIDERE社についてカワクルデレ社は1929年に首都アンカラに設立されたワイナリーです。
ワイン発祥の地の一つであり、現在でも世界有数の葡萄畑を持つトルコですが、オスマン時代における厳しい禁酒制度により、トルコワイン(また、ワイン用ブドウ種)は著しく減退してしまいました。 カワクルデレ社は「アナトリア産ブドウからアナトリアワインを」をモットーに、衰退したトルコワイン・ブドウ種を復活させ、世界中に普及させることを使命として設立されました。
現在では、年間1950万リットル(43種のワイン+ブドウジュース2種)を生産し、その約20%をヨーロッパ、アメリカ、アジアに輸出しています。 設立から今日に至るまで、国内外のコンテストで既に500を超える賞を獲得していますが、「持続的に向上する品質」を目標とし、常に高品質基準のワインを目指しています。 アンカラのアクユルト、カッパドキアのギュルシェヒル、そしてエーゲのケマリイェとペンドレにある最新の設備を備えた施設で最高級のワイン用ブドウ品種を研究・開発・生産し、最高級のトルコワインを開発しているのです。
トルコを代表するワイナリー、カワクルデレ社のワインを是非お試しください。 |
|
|
|